2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は2試合 かぶってきました

アンパイア―をしているとキャッチャーがとても大切なポジションである ことを痛感します 草野球のピッチャーとなると なかなかストライクが 入らないことも多々ある 正直アンパイア―としては ぎりぎりのボールは ストライクにしたい ここでキャッチャーの上…

一般用「大人用」 軟式金属バット 全品大特価

これから 夏に向けて草野球プレイヤー応援セール第1弾 一般用の軟式金属バットを全品大特価価格にいたしました バッティング開眼 向上のきっかけとして 是非 1本 チームで買えば 一人¥500位で買えるよー 中学軟式プレイヤーも 是非 1本

雨・・・・・

雨の日は マイナスイオンが発生するため こころが癒されるそうです 昨日の夜 窓を 全開で眠りについたら 朝 寝坊をしてしまった 深くていい睡眠でした まぁー 雨も悪くはない ということですよ・・・・

日曜日の草野球パート2

今日 グラウンドの管理事務所より「明日のグラウンドの使用中止」の 連絡がありました 1ヶ月に1度あるかないかの試合の中止は痛い この週末 同じ思いをしている草野球プレイヤーがどれだけいるのだろう 気持ちを切り替えて 次回の試合でナイスプレイできる…

日曜日の草野球「アパッチ野球軍」は雨により・・・・・

やっと 日曜日にグランドを確保して マッチアップしたのに 雨じゃー しゃーないね 土曜 日曜は なかなかグラウンドを 確保できないんだよねー 「悔しいですぅ」 平日なら グラウンド確保できるから 平日に1度 練習しますか 今日は 以上

革底スパイクの金具の交換

少年野球の頃からの若スポファミリーで 今 東都大学野球の3部の某硬式野球部にて活躍中の 青年が 革底スパイクの金具の交換依頼にて来店 されました 先輩から譲り受けた物なのか 金具が 完全にすり減っていました・・・・ 若スポを頼って きてくれたことが…

戦国時代の武将から学ぶことパート2

昨日のブログの補足なんですが 大谷吉継 というとハンセン病で 頭巾をかぶっていた・・・ ことぐらいしか説明されていないのが とても 残念です 司馬遼太郎の「関ヶ原」や 堺屋太一の 「巨いなる企て」などの関ヶ原の合戦を題材にした小説を読めば どんだけ …

戦国時代の武将から学ぶこと

スポーツ用品小売り業の世界は 今 戦国時代である 私は参戦して 3年目であるが もうすでに 戦国末期である 全国数あるスポーツ店も 大体 勝敗がつき ここ数年で ある意味 統一されるであろう 若スポを戦国武将にたとえると 大谷吉継 である というか 大谷吉…

店内のレイアウトを改革してます

私が若スポに 本格的に携わるようになって 今年で3年目 子供の頃の活気があった若スポに 戻すことを目標に日々 精進しています 先日 ツイッターにて 昔 初めてグラブを親父に 買ってもらったのが若スポでした・・。 という方からの フォローをいただきまし…

過酷な日曜日となりました

今日は 審判が2試合ありました 1試合目は 朝9時から 都市大学グラウンドにて 旧武蔵工業大学グラウンド 大田区の多摩川緑地 グラウンドの少し上流です 初めてのチーム同士で 初めて使うグラウンドだったので 余裕をもって到着 ゲーム中 日差しが強く しか…

人工芝球場に最適なスパイクとは

世田谷のけやきネットの球場は 現在 世田谷公園と総合運動場の2か所が 人工芝である この先 人工芝のグランドは 管理が簡単ということで 増える傾向である 今日 若スポに 人工芝用のスパイクを希望の方が 来店されました 守備位置によって いろいろな選択肢…

金曜日の夕方・・・・

今日も 日中 審判してきました 人工芝だったので 暑いし 照り返しもきつかったぜよ でも 運動不足解消には 最高 一人審判なんで 各塁まで 極力動いてジャッチします 本題に入ります 金曜日の夕方は 土日の野球の為の来店が ぼちぼち あります 今日も 少年野…

 軟式バット 完結編

結構 連続で 軟式バットについて 書きましたが 結論は 自分の使いたいバットを使えば いいじゃない・・・ っー ことです ちょっと投げやりですが そういうことです いろいろ試してみるのが いいでしょう 木製 竹製 バットを使いたい方は 若スポへ 集合・・・

体力の維持が 楽しい草野球人生のカギになる

今日は なかなか暑い日でしたね・・・ 日中に審判をしただけで ちょっと疲労を感じてしまうように なってしまった 今一度 体をいじめないと坂道を転がるように 体力低下してしまう・・・ 朝 2時間位 体をいじめないと ただ 走るだけじゃーだめなのね ストレ…

超超ジュラルミンバットの解析

ジュラルミンの話が なかなかできないが 他のバット素材を知ることや 素材の特性を 生かしたバッティングの説明を先にしておかないと 超超ジュラルミンの良さが伝わらないので・・・ また 昨日の話の補足なんですが 草野球での ビヨンドタイプバットの使用は…

超々ジュラルミンバットの解析パート2

バッティングというのは 反射神経の勝負であり 脳で考える前に 体がどれだけ反応できるかが大切である それで ボールをバットで とらえた瞬間のバットから 伝わってくる振動 感触 感覚・・・ ベストなポイントで 芯でとらえた時は もうそのまま振りぬく だけ…

超超ジュラルミンバットの解析

ひと昔前は 軟式の金属バットは すべてアルミ合金 でしたが 今は 低価格帯のバットに使われているだけ なので ここでは オミットします ちなみに 超超ジュラルミンとアルミ合金は似て非なる ものですので よろしくお願いします 私が思うに 学童野球 中学軟式…

コンポジット構造バットの解析パート2

今日は FRPカーボンと超超ジュラルミンが バットの中間で接合されているコンポジット構造 バットについて解析します このバットは 2つの素材のいい所を合わせて 1本のバットにしようというコンセプトです ほとんどは グリップ部がカーボンで打撃部が ジ…

コンポジット構造バットの解析

コンポジットの定義は メーカーによって違いが あるので ここでは1本のバットにFRPカーボンと 超超ジュラルミンの2種類の素材が使われているバット ということにしましょう で2パターンあります 1つは グリップ部がカーボンで打撃部がジュラルミン で…

ちょっと予定変更

今日は 1日中雨ということで 店内のレイアウトを少しいじって みました ユニホームの練習用の白パンツを見やすく買い安いように 一か所にまとめ 説明ポップも種類ごとに書き直しました ジュニアが3種類 一般大人が5種類です 大人用は レギュラー キルト加…

ルイスビルスラッガーのカタリストの解析

ルイスビルスラッガーは アメリカのメーカーである アメリカには 硬式野球かソフトボールしかなく軟式 野球という文化はない カタリストは本来ソフトボール用 である 本物のソフトボールは革で出来ていて硬い そして 大きい分 重い そのボールをしっかり打つ…

ビヨンドタイプバットの解析

ビヨンドタイプバットまたの名を複合バット バット本体はFRPカーボンで打撃部分にウレタン とかチューブのやわらかい素材が使われている このバットは 確かに飛ぶ 特に力が弱くスウィング スピードがない人には 魔法のバットである あと 若い時の飛距離に…

アンパイヤ―の視線

仕事柄 年間100試合弱アンパイヤ―としてマスクをかぶって います その視線から バットとバッティングの関係を説明しましょう まずバットについてですが 各メーカーから いろいろなバットが 発売されていますが その1本1本について これから数回にわたり…

スポーツの季節だー

野球 サッカーだけでなく 今日は陸上競技大会も やってましたね 明日からは世界卓球大会も始まるし 気合いが入りますね あっ 昨日のボクシングも 最高の試合でした かつて 亀田家がバッシングされた けど ボクシングに関係ない ボクシングを理解してない 外…

明日から・・・・・

明日から 大相撲が始まる テレビ中継なしの技量審査場所らしい 今回 解雇や引退させられた力士たちは ほんとにかわいそうです 悪しき習慣として 八百長というか 無気力相撲というか 星の貸し借り 星を買う・・今に始まったことじゃないでしょ 悪いことではあ…

駒沢に活気が出てきましたよ

駒沢大学が1ヶ月遅れで いよいよ始まったみたいで 駒大生の 流れが帰ってきました 駒大には サークルの野球チームが20チーム あるみたいなので 少しでも 若スポを利用してもらえるように がんばります

パリーグの今と昔

日本のプロ野球も とてもいい時代になりましたね 今のパリーグを見ると心から そう思います 私は巨人ファン ですが 昔の巨人だけ ものすごく人気があるという状態より 今は ほんとに プロ野球全体が盛り上がっていて楽しい 特にパリーグの試合中継をみると観…

お得意様チームの助っ人で試合してきました

グランドが 駒沢公園の硬式球場だったので 気合が入りました 相手チームが20代中心の 若いチームでピッチャーも速球をビシビシ投げ込んで くるので 燃えました 2打数1安打1フォアボール だったので まずまず ですね・・・・

野球用品のインターネット販売

とある 野球用品専門のインターネット販売店で ここ10年ほどで ものすごく伸びているスポーツ店が あることをそのスポーツ店のホームページでしりました ホームページ上に店の歴史というか軌跡が年表になって 載っていて 去年の売り上げも乗っていた なん…

先輩 後輩の絆

去年の夏 20年ぶりに母校の野球部の合宿に OBとして参加したのをきっかけに 先輩後輩の絆が 生まれました 現役の時は前後3学年ほどのつながり ですが 今は前後20学年ほどのつながりになりました 大人になってしまえば 先輩後輩なんて関係なく 野球部の…